
工務店主催の見学会には積極的に参加しよう
注文住宅を建てるにあたって、何の手がかりもなしに工務店選びを行うと、あまりよい結果につながりません。というのも工務店というのは当たりはずれが大きいので、たとえ同じ値段であったとしても、その内容には大きな差がでてしまうことだって十分あり得るのです。
満足のゆく結果を得るためには情報をなるべく多くつかんでおくことが不可欠と言えるでしょう。そのためにおすすめするのが、見学会への積極的な参加です。
この記事では、工務店が主催する見学会への積極的な参加がどのようなメリットをもたらすのかについて、解説を行っていきます。
・メリット1:工務店が建てた家を見ることができる
工務店の見学会によって得られるメリットのうちひとつは、その業者が建てた家を直接見ることができるという点です。
たとえば工務店に赴いてさまざまな話を伺ったとしても、その場には現物、すなわち実際に建てられた家がないので、いまいち話が盛り上がりません。それが、見学会であればその家が目の前にあるので非常に情報をつかみやすいのです。実際この工務店に発注をすればどのような家を入手することができるのか、すぐに理解できるというのが強みですね。
また、家の外側だけでなく、内側を見ることができるというのもありがたい点です。家を建てる上では外見ももちろん大事ではありますが、重要なのはなんといってもその中。そうしたところを見せてもらえる機会というのはそう多くないので、積極的に参加すべき理由と言えます。
・メリット2:工務店の人と直接話ができる
また、工務店のスタッフとじっくり直接話をすることができるというのも大きな魅力でしょう。実際に現物を前にしながら「このデザインにはどのような工夫が用いられているのか」「同じものを建てるのにだいたいどれぐらいの費用や期間」がかかるのかといった、事務所ではなかなか訊けないような点についても詳細に話を伺うことができます。
また、単に話をするだけでなく、スタッフと親密な関係を築くための場としても見学会は活用できます。意外にもこれをなさらない方というのは多いのですが、スタッフと個人的に仲良くなっておけば、ふつうは聞けないような込み入った話や、公開前のお得な情報などを提供シテもらえる場合があります。特に、お店などの経営を考えておられる方は、事業のパートナーとしても関係を築いておくべきと言えるでしょう。彼らは管轄地域の
ことについて、かなりの情報を有しているのですから。
・メリット3:ちょっとしたおまけがもらえる
これはあくまでも副次的なメリットですが、見学会に参加することによって、ちょっとした粗品のようなものをもらえる場合もあります。もらえる品々としては、洗剤やタオルなどの生活用品から、提携を行っている家具量販店の割引券などさまざまです。
けっして大きな利益にはつながりませんが、受け取ることで損が発生することはありません。こうしたものをもらうためだけに見学会へと参加するのも、悪くはないでしょう。
・メリット4:その場で値段の交渉ができる場合も
地方の工務店が主催している見学会に多いのですが、場合によってはその場で値段の見積もり、交渉などが行えることもあります。この機会を利用すれば、通常想定される期間よりも早く、なおかつ安く家を建てることだって不可能ではありません。できる限り時間や費用を少なく抑えたい方は、覚えておいて損なしと言えるでしょう。
・工務店の見学会を見つけるためには
工務店の見学会が開催されているという情報は、どのようにして見つければよいのでしょうか。かつては新聞の折り込みチラシやダイレクトメールによる告知が一般的でしたが、最近では公式HPやニュースサイトでも情報発信が主流になりつつあります。
気になる工務店があれば随時情報をチェックし、見学会の時期を逃さないよう常に目を光らせておきましょう。